piroyan's Lablog

実験の合間に思いついた戯言などをつらつらと

 

GMC-4 / FX-マイコン (その3)

相変わらず仕事仕事で、一時期ホコリをかぶりかけていたGMC-4ですが、マイブーム再燃につき、久々に更新にこっ
(「久々に更新」というフレーズが多いような気がするのは気のせいです多分汗)

やっぱり80wordの世界で遊ぶのは良い気分転換になります。


続き▽

| 実験::ハードウェア | 04:35 PM | comments (0) | trackback (x) |

FX-マイコン / GMC-4用 簡易アセンブラ

学研 大人の科学マガジンVol.24「4ビットマイコン」の発売を記念して、公開致します。

    TINY ASSEMBLER for FX-Micom / GMC-4 ver.0.4
    【2009/7/1追記】
    WEB上で実行出来るCGI版を作りました。

    発売された本誌にWEB版のアセンブラが紹介されているのを見て、Perlなんだし、こうしときゃ良かったかなぁとしょぼん

    こちらは、フォームから入力するタイプでは無いので、ソースファイル(テキストファイル)は別途ご用意下さい。

    ソースの書式については、以下のファイルをご参照下さい。

    【2009/7/2追記】
    少々怪しい挙動を発見したので、一旦、Perl版の公開を中止致します。
    しばらくの間、修正やバージョンアップはCGI版で行いたいと思います。
    ご意見、ご感想、不具合を発見された等がありましたら、コメント欄までお願い致します。

    【修正情報 ver.0.4】
    • これまで、JUMPはラベル指定のみでしたが、.EQUの定数値やアドレス値を直接指定する事が出来るようにしました。
    • 定数定義とリテラルの数値範囲のチェックが甘かったのを修正しました。
    • mnemonic欄にて、リテラルがA~Fの場合、<>をHTMLタグと誤認識して表示されない不具合を修正しました。

    【2009/7/3追記】
    説明書とサンプルソースのテキストファイルについて、文字コード(Shift-JIS)を保証する為、zipに固めました。




    続き▽

| 実験::ハードウェア | 04:01 AM | comments (0) | trackback (x) |

FX-マイコン (その2)

少し前から情報が出ていましたが、
次回の大人の科学マガジンVol.24の付録に、4ビットマイコンが付くそうです

多分、FX-マイコンのマイコンユニットの同等品にスピーカーが付いたものと思われます。



続き▽

| 実験::ハードウェア | 04:58 AM | comments (0) | trackback (x) |

カセットインターフェースの製作

久々の更新です。
最近、仕事が鬼忙しくて、中々コチラ方面に手が回りませんしくしく

さて、そんな久々に更新するネタが、またしてもアレ系ですが……(笑)

このサイトでも密かにバナーを貼って応援していた1chipMSX
カセットインターフェースが無いということで、USBを使って自作するかなぁ~とか色々
妄想していたのですが、結局、予約数が集まらず、アスキーからの販売も見送られて
ゲンナリしていましたしょぼん

そんな中、朋友IKATEN氏が、MSXテープゲーム回顧録なる連載企画を始め、
(18回でひとまず終了)
うむ、面白そうだ!とインスパイヤされたので、早速実機を引っ張り出して来て
テープゲームを漁ってみたものの、全く見つからずしょぼん
例によって、引越しのゴタゴタでお行き方知れずに……

それ以前に、データレコーダのケーブルが無い!!
昔は2〜3本持ってたのになぁ……(紛失する度に買っていた為)

無いとなったら、それがたとえどんなにつまらないものでも無性に欲しくなるのが凡夫の性。
というわけで、作ってみることにしましたにぱっ
(テープも無いのに何故作るんだ?という疑問は置いといて……)



続き▽

| 実験::ハードウェア | 06:30 PM | comments (4) | trackback (0) |

FX-マイコン

その昔、学研の電子ブロックというものがありました。
電子部品の入ったブロックを組み替えて、ラジオやら風呂ブザーやら、
子供の科学心をくすぐる数多くの回路実験が手軽に出来るというものです。

最近、大人の科学シリーズで、EX-150が復刻しましたが、
ぴろやんは、FX-マイコン(R-165)という奴を持っています。
(系統的にはEXシリーズと異なる為、電子ブロックとしては異端児扱いでしたが)

FX-Micom
このFX-マイコンこそ、生まれて初めて触れたワンボードマイコンでした。
(プログラムという事に関して言えば、それ以前に、エポック社の「ウォークマン
というプログラム制御出来るロボットのおもちゃを持っていました)



続き▽

| 実験::ハードウェア | 09:28 PM | comments (0) | trackback (0) |

PAGE TOP ↑

CALENDAR

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31       
<前月 2024年03月 次月>

QR CODE

QRコード

PROFILE

NEW ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENTS

RECENT TRACKBACK

PRODUCTS

LINK

BANNER

piroyan's lablog banner

リンクする際にお使い下さい。
※リンクはご自由にどうぞ。

大きいサイズはコチラ

POWERED BY

BLOGNPLUS(ぶろぐん+)

OTHER